BLOG

クリスマスプレゼント

 

 

サンタさんに何お願いしたの?

 

息子(4歳) 「サンタのおもちゃ!」

 

?? え(汗)サンタのおもちゃ?? サンタさんに作ってもらったおもちゃってこと??

 

息子(4歳) 「だからーーサ・ン・タのお・も・ちゃ!!(怒)」

 

(汗) サンタさんの人形とかってこと?? (汗)

 

息子(4歳) 「違うーー!!もーーこの間言ったやろ!!!(バリ怒)」

 

・・・わからん・・どうしよう。 

2019年12月20日
少し気が早いですが。。。

We wish you a merry christmas

and a happy new year!!

 

2019年12月06日
精神性の高さとウェルビーイングについて

申し合わせた訳でもないのに、いつの時代、どこの文化においても必ず宗教は存在する。

不思議だと思いませんか?

 

そしてその宗教を巡って対立、争い、時には殺し合いが起こることも少なくない。

実際に人類史における多くの戦争は宗教を巡ってのものであったことは事実です。

そうまでしてでもスピリチュアルなものを守らなければならない何かしら理由があったのでしょうか。

 

最近、ストレングスの一つとして信仰心、信念を持つことの大切さが見直されていると言います。

自身が自身よりも大きな何かとともにあるということがウェルビーイングにとって大切だと言うのです。

実際に精神性の高さが精神疾患やアルコール乱用の少なさ、安定した人間関係につながっているという

エビデンスも示されています(Myers 2000)

 

「昨日ちゃんとお参りしておいたから大丈夫」「このお守りがあるから悪いことが起こるはずがない」

そのように自分を安心させて、困難に立ち向かう時も確かに多いですよね。

 

神や仏だなんて、もちろんそこまで大それた存在では私はないですが、精神科医療も時として

同様の役割があると考えています。

「先生が大丈夫って言ったから頑張れた」「話を聞いてもらうだけで安心する」

そう笑顔で話していただけた時は治療者としてこの上ない喜びを感じます。

 

信仰心が昔より乏しくなっていると言われる現代において、何か信じられる、心の支えとなるものが必要とされている

のかもしれませんね。

 

そういう私はクリスマスも、お盆も、イースターも、ハロウィンも、バレンタインも、初詣も、、、、

何でも取り合えずは享受する、典型的な現代人です。

 

 

 

2019年12月04日
変わるために何か違うことをする

精神科心療内科の治療では、患者さんが麻酔で寝ている間に悪いところを切り取ってさしあげることは残念ながらできません。

また、良くあるテレビで心理家が魔法の一言で芸能人のトラウマを払拭させ、涙を流して感謝される、、ハッピーエンド、なんて事も滅多にありません。

 

診察の中で変わるためのヒントや勇気を得ていただいて、でも結局は変わるための考え方や行動を実際にとっていただくことは患者さんにお任せするしかありません。

次回の診察までに何か一つでも前向きに変わることができますよーに、、と、毎回祈るような気持ちで送り出しています。

数十年間の間に身についた性格、考え、行動のパターンを変えることはそう簡単なことではありません。

苦しみも伴いますし、「出来ないじゃないか!」と治療を諦めてしまうこともあるかもしれません。

 

でも行き詰まった時に

いつもしていることをいつも通りにしていれば

いつも通りのものしか得られません。

 

 

「狂気、それは、同じ事を繰り返し行い、違う結果を予期することである」  Albert Einstain

 

変わるために何か違うことをしてみましょう。

何か違うことをしてみましょう、変わるために。

 

2019年12月04日
少し気が早いですが。。。

Trick or treat!!!

 

2019年09月19日
お盆休みが明けて・・

仕事に来てみると。。。

 

 

 

 

 

増えてる。。。(笑)

2019年08月17日
咲かせたい花に水をあげましょう

「雑草ではなく、花に水を遣りましょう」  (Fletcher Peacock,2001)

 

こんなに辛いことがあって、こんなに大変なことになって、こんなに不幸になってしまって、、、

 

話を聞いてもらうこと、辛い気持ちを理解してもらうこと、優しい言葉を

かけてもらうこと、、、とっても大事だと思います。

 

ただ、そればかりだと心はどんどんとネガティブな方向に振れてしまいますよね。

「次回は一つでもいいので良かったこと、楽しかったことも教えてくださいね。」

そうお声かけすることもあります。

 

頭の中の肯定性と否定性の比率が3:1を超えると人は幸福を感じられるという

研究もあります。

 

嫌なことにばかりとらわれて、雑草が生い茂ってしまってませんか?

2019年08月10日
福岡ランナー名鑑 vol.②③④

暑い日が続きますね。

しかしそんな中でも8月は北海道マラソンもありますし、

10月は筑後川マラソン、11月は下関海峡マラソンや福岡マラソンと

マラソンシーズンは気づけばもう目前です。

この暑い時期に脚作りのためにゆっくりじっくりとLSDをする方もいれば

さくっと短いインターバルでスピード強化される方もいるでしょう。

 

そして12月は宮崎青島太平洋マラソンと、あとはなんといっても

アマチュアランナーの憧れ、第一日曜日に開催される福岡国際マラソンですね。

その切符を手に入れることを目標に私もまぁ良く走り込んだものです。

 

奇しくもじんぼこころクリニックの前もコースとなっており、今年も沿道で

多くの友人ランナーを応援することを楽しみにしています。

 

ここでせっかくなので私にとって特に思い入れ深い

国際ランナーを3名ご紹介したいと思います。

 

福岡ランナー名鑑② 野本哲晃

 

PB フル 2時間23分24秒

  ハーフ 1時間9分8秒

 1500m 4分01秒

 

言わずと知れた福岡の伝説ランナー。

ランナーなら一度は走ってみたいと思う福岡国際マラソンもなんと16回出場されてます。

仕事に向かうために三ツ瀬峠を車で走っていた際に黙々と練習されていたのを

目撃したことがあります。私がランニングをしていた時は勝手に自分を

ランナーズヒエラルキーみたいなものに置いてしまい、その頂点にいる

野本さんには話しかけるのも畏れ多いと感じていました(少し恐いとさえ思ってました、、すみません)。

ところが、ランニングをやめてから偶然にも、私の息子と野本さんの娘さんが今年も含め

2年連続幼稚園の同じクラスになり、図らずも、なんと、パパ友となってしまったのです!

ヒエラルキーから抜けた自分には今までのような緊張感は一切なく、楽しく父親参観

などでお話させてもらいました。 勝手に自分が作った狭い世界観で自分を

苦しめてしまい不要なストレスを感じる、典型例ですね。

 

 

福岡ランナー名鑑③ 石川昌敬

 

PB フル 2時間33分27秒

 ハーフ 1時間14分55秒

  800m 1分57秒9

 1500m    4分05秒3

 5000m   15分37

 

 

柳川高校陸上部出身ですが、大学~社会人とランはしばらくやめていたようです。

友人に誘われ大濠公園でランを再開したことがきっかけとなり、本来のポテンシャルを

発揮され、どんどんと記録を更新されました。私にとっては間違いなく、一番のライバルでした。

とっても優しい方で、周囲によくイジられてます。8歳下の私にイジられても上手に呆けたりして

笑顔で返してくれていました。

どこまでも徹底して妥協なく自分を高めることができる方です。

頑張ってくださいね!

 

福岡ランナー名鑑④ 麻生英一

 

PB フル 2時間27分33秒 

  ハーフ 1時間11分58秒

   10km 34分19秒

  5000m 16分14秒

 

毎朝のようにぐるぐると朝大濠公園を走っていたところ、後ろから

ついてくる足音が聞こえてきました。よーし、引き離すぞ、とペースをあげても

離れない、、、もっとあげても離れない、、、最終的には知らない2人でバチバチ

のレースになり、2人して倒れ込むような状態になりました。それが麻生さんとの

最初の出会いでした。転勤で福岡に来られ、1人で走られていたようでしたので

すぐに声をかけて、仲間を紹介しました。もともと能力の高い方だったので、

そこにチーム練習の効果も加わり、ぐんぐん記録を更新されていきました。

麻生さんのすごいところは、練習中調子が良くても悪くても必ず自分のペースで

自分の出せる限界で走り切れるところだと思います。ついつい私なんかは周囲と

比べて遅れるとモチベーションが下がってやめてしまったりしますが、、、

0か100、白か黒ではなく、50%でもグレーでもきちんとやりきれる。

強いですね。

 

3人含め他にも多くの知り合いランナーの方が今年も福岡の街を

疾走されます、みなさん、頑張ってくださいね!!!

 

 

 

2019年08月09日
Language of flowers ~The second~

オレンジや緑、茶色が好きですとお伝えしたところ、、、

 

またお花をいただきました。

素材から全て手作りだそうです。本当に素敵ですよね。

診察室に飾らせていただいてます。

ありがとうございました。

2019年08月09日
暑い日が続きますね・・

私が幼い頃は天気予報で33℃という数字を見ると、とんでもなく暑い一日になるのかなという感覚でした。

でもいまやそれが35,36℃が当たりまえですもんね。それに麻痺している自分が恐いです。

先日息子を市民プールに連れて行ったら屋外のプールは暑さの影響でほぼお湯でした。

 

暑さのせいでしょうか、年齢のせいでしょうか、最近は何か食事にスパイスをあわせないと満足できないようになってきています。

それを知ってか知らずか、壱岐から通院されている患者さんのうちのお一人が差し入れをくださいました。

 

ありがとうございます。これでなんとか夏を乗り切ってみますね。

 

2019年08月09日